発毛させる食事は量より質!薄毛予防のはずが栄養失調!?

薄毛・ハゲ予防のために食事をたくさん食べていつも栄養満点!
お腹が空けば、いつでもどこでも食べ物を食べれる環境。
ほんとありがたい時代になりました。
どんなに朝が早かろうが、深夜であろうがいつでも食べれますよね。
これはコンビニ業界が急速に発達してきた恩恵でもあります。
数百メートル走れば、すぐ見つけられますよね(笑)
ほんとこんなに店舗近くていいんかいみたいな勢いで拡大しています。
部活帰りの学生なんかも気軽に立ち寄れ、冷たいものも温かいものも食べられます。
そんな食べ物が簡単に手に入る環境にありながらも
現代の人は重大な事になっているかもしれないのです。
皆さん、栄養はちゃんと摂れていますか?
「なに言ってるんだよ、毎食腹いっぱい食べてるから栄養ばっちりさ!」
『腹八分目』の記事で紹介したように、栄養吸収しきれていないですよ!
食べすぎは腸を汚すことになり内臓機能を低下させてしまいます。
毎食『腹八分目』は控えめに言いましたが、それでも食べ過ぎなんです!
そして、現代人は重大な事に気が付いていません。
食べ物をたくさん食べること=『健康』なんて思っていませんか?
それとはまったく違います。現代人の多くは
カロリーオーバーで栄養失調なんです!
僕自身、薄毛で悩み『食』について勉強していた時
1日3食をやめなさい![本/雑誌] / 内海聡/著の本に出会いましたが
ほんと衝撃でした。
これから簡単に紹介していきますね。
皆さん、まず自分の食生活を見直してみてください。
今週何を食べてきましたか?次にあげるもの注意が必要です。
白いご飯や白い砂糖、ハンバーガーなどのジャンクフード、コンビニ弁当、食パン、パスタ
ピザ、うどん。そして僕の大好きなラーメンまでも(悲しい。。。)
これらは炭水化物のかたまりです。
いわゆる糖質のかたまりなんです。
人間の脳は『甘み=美味しさ』と感じます。
そこで栄養がつまっている米や小麦の外皮などの
美味しさに邪魔な部分を取り除き
脳が美味しいと感じる甘みだけを残した
栄養スカスカの精製された食品を販売しているのです。
これをみんな美味しい美味しいと言って腹いっぱい食べているのです。
そして、身体はどうなるのかというと
栄養が足りてないからもっと食べろと脳に指令するわけです。
そして、栄養のないものをたくさん食べて
また栄養足りない、もっと食べろの無限ループ。
ついには間食もし始めて・・・
そうなれば行きつく先は想像できますよね?
ダイエットに失敗してリバウンドするような食欲が抑えられない人は
身体に必要な栄養が摂れていないから異常に食欲が出ている可能性が。
このように『たくさん食べている=栄養をたくさん摂れている』ではないんです。
ほとんどは『糖質』ばかり摂っているだけなのかもしれません。
まさにカロリーオーバーの栄養失調なんですね。
栄養のないカロリー食ばかりお腹いっぱいに食べて
↓
大量に食べ物を流し込んで腸を汚し
↓
内臓機能を低下させ、免疫力が落ちて
↓
あらゆる病気を招く身体になってしまいます!
これでは、髪の毛を生やすどころか健康をむしばんでいるだけです。。
次回は具体的に『質』に着目した食べ物を具体的に紹介していきます。
今までの食生活を猛省し『量から質』に切り替えていきましょう!
一度読んでみてください。意識がガラっと変わりますよ。
|
|
コメントを残す
Copyright (C) 2022 発毛プロジェクト! ~本当のAGA薄毛予防対策情報~ All Rights Reserved.